現地補修の手順を教えて下さい
-
1.現地調査を行い、当社が対応出来るかどうかを判断します。
2.作業が可能な場合には改めてスケジュール調整を行います。
3.内容物が入っている場合には必ず事前に全てを抜き取りして下さい。
4.補修・改造作業を行います。
5.作業完了後に内容物を注入して頂き、漏れ確認試験を行います(小型の熱交換器の場合はエアーを注入してリークテストを行います)。
6.特に問題が無ければ撤収作業を行い作業完了となります。
関連FAQ
- 油汚れを洗浄出来ますか?(製品・サービスについて/その他サービス)
- オンラインショップで検索しても欲しい商品が見付かりません(製品・サービスについて/オンラインショップ)
- 燃料タンクが車両等に取り付いた状態での修理は可能ですか?(製品・サービスについて/その他部品)
- 【新規製作】取外し出来ない状態の現品から複製は出来ますか?(製品・サービスについて/熱交換器)
- 【補修・改造】かなり大きいラジエーターでも直せますか?(お見積りについて)
- 【販売】業販はありますか?(製品・サービスについて/熱交換器)
- オイルクーラー/オイルウォーマー(製品・サービスについて/熱交換器)
- 燃料タンクが凹んでいても直りますか?(製品・サービスについて/その他部品)
- 現地で補修や改造は可能ですか?(製品・サービスについて/熱交換器)
- 現地調査に費用は掛かりますか?(料金・お支払いについて/商品料金以外の費用)