【補修・改造】エバポレーターのカビの臭いを取れますか?
はい(条件あり)
-
装着された状態での清掃は出来ませんが、エバポレーター単体であればカビの発生の元になっている埃等の清掃をしています。
エアコンを作動させた状態で空間内に嫌な臭いがした場合には、エバポーレーター本体に付着した埃等に発生したカビ等が原因です。
フィルターである程度までは除去出来ますが、長年の使用によりどうしても埃類が溜まり易くなります。又、エバポレーターは湿度を吸着させる働きがありますので、埃等に湿気が溜りカビの発生を誘発させます。その為、埃類を綺麗にしない限り嫌な臭いは絶対に取れません。
関連FAQ
- その他部品(製品・サービスについて/その他部品)
- エアコンホースのみを販売して貰えますか?(製品・サービスについて/熱交換器付帯部品)
- 燃料タンクの錆の除去をお願いした後日にフィルターが詰まりました(製品・サービスについて/その他部品)
- 新品の燃料タンクに内部コーティングする必要はありますか?(製品・サービスについて/その他部品)
- 過去に内部コーティングされている燃料タンクでも対応出来ますか?(製品・サービスについて/その他部品)
- ラジエーターキャップの販売はしていますか?(製品・サービスについて/その他部品)
- 【補修・改造】ラジエーターを改造出来ますか?(お見積りについて)
- どんな図面でも描けますか?(製品・サービスについて/その他サービス)
- オイルパンは直りますか?(製品・サービスについて/その他部品)
- 【補修・改造】クーラーコンデンサーの内部洗浄は出来ますか?(お見積りについて)
